SNSを利用するときにはプライバシーを守ように十分注意しよう


SNSを利用するときの注意点

SNSは私たちの生活に切り離せないものになりました。SNSで日常の出来事をアップしたリ様々なことを呼びかけたり、時には仲間を募集したリすることは特別なことではなくなりました。それ自体はとても素晴らしいことなのです。ところが昨今はSNSからプライバシーが漏洩されて、困ったことになったり、時には犯罪に巻き込まれるような事態が起きるようになってしまいました。SNSでは安易にプライバシーを公開するのはとても危険です。例えば高価な買い物をした写真をアップしたとき、儲かっているなどと自分の仕事を紹介したときなどに自宅の場所が分かってしまうのは良くありません。「彼氏が欲しい」などと書き込んだときには、知らない人から連絡が来たりするかもしれません。お子様の日常などを安易に公開していると誘拐被害などに合わないとも限りません。SNSはほとんどの人は楽しく利用していますが、中には悪意を持って利用している人もいるからです。油断をしているとそういう人たちに狙いをつけられてしまいます。

遠くの人にはわからないことも近くの人ならわかる

家の庭の写真や近所の公園の写真を載せたりすると、ほとんどの人は分かりません。しかし、近所の人にはわかります。町内会の行事や学校行事の様子なども遠くの人はそれがどこなのかわかりません。しかし、近所の人にはそれがどこなのか特定されてしまいます。プライバシーそのものを載せていなくても、さまざまな情報を総合しておおよそこのあたりの人だということが分かってしまうのです。そして、近隣の人が悪意を持っていた場合には、近いだけに手軽に悪いことができてしまいます。SNSに画像を載せる場合には十分注意しましょう。

シュレッダーを購入するのには、選び方がとても重要です。まず本体価格を考え、次に大きさそして処理能力の順で進めればよいでしょう。